こんにちは! 最近戦車が好きなむらさきです♪
皆さんは『りっくんランド』という場所があるのをご存知でしょうか?
戦車や戦闘機を見ることができたり、シミュレーターがあったりと、自衛隊のことが学べる場所なんです!
今回は戦車好きが行ってきたりっくんランドの魅力、アクセス情報を紹介します♪
りっくんランドに行ってきた!
りっくんランドは自衛隊広報センターで、最新鋭戦闘車両の「10式戦車」などが展示されていたり、3Dシアターやさまざまなシミュレーターがあったりと自衛隊のことが学べる場所となっています!
恥ずかしながら私はりっくんランドがあったなんて、全く知りませんでした笑
なぜ私がりっくんランドを知り、実際に行くことになったのかというと、テレビでりっくんランドを紹介していたんです!
りっくんランドのテレビを見たとき、「これは行かなくては!」と思い立ち、翌日に行くことにしました笑
そして私は今回は戦車を中心にりっくんランドを見学することに。
まずは戦車が展示されている外から見学することにしました。
戦車がズラリと並んでいます♪
これはテンションが上がります!
戦車を見るだけでも嬉しいのに、りっくんランドでは戦車をかなり間近で見ることができます♪
戦車の細かい所まで観察することができて、テンションが上がる私。
しかも戦車の後ろまで見られます!
あまり戦車の後ろの部分に注目したことがなかったので、とても新鮮な気持ちで観察することができました♪
しかも履帯までこんなに近くで見ることができるとは!!!
私はかがんで下から見てみたり、戦車の周りをウロウロしていました笑
外の展示だけでも私はテンションが上がり、戦車をかなり満喫することができたのですが、施設内の戦車もチェックしに行きました!
室内で見る戦車は圧巻で、展示物もとても充実していました!
体験コーナーでは、武装装着を体験できるコーナーがあったので体験してきました。
他にも展示されているオートバイクに乗って写真を撮ったりして楽しんでいました♪
シミュレーターはやはり大人気で行列があり、私は体験することができなかったのが少し残念でした。
ですが、たくさんの展示物を見たり、陸上自衛隊について学ぶことができたので、かなり満足することができました♪
戦車目当てで行ったりっくんランド。
行ってみて本当に楽しかったです♪
りっくんランドは大人も子供も楽しめる!しかも無料?
りっくんランドは大人も子供も楽しむことができる施設になっています。
かなり楽しむことができるりっくんランドです。
入場料が気になりますよね?
なんとりっくんランドの入場料は『無料』なんです!
しかも駐車場も無料です!
正直無料で戦車などを見ることができて、自衛隊のことまで学べるなんて本当にすごい場所だと思います。
大人も子供も楽しめるりっくんランドは、一体どのような展示物があって、どのような体験をすることができるのかも気になるところですよね。
ではりっくんランドの施設について紹介します!
りっくんランドは1階2階に展示室などがあります。
まず1階には、
・館内概観
・対戦車ヘリコプター AH-1S(通称 コブラ)
・90式戦車
・射撃シミュレーター
・フライトシミュレーター
・3Dシアター
・オープンシアター
・服装体験コーナー
・武装装着体験コーナー
・地下指揮所
・野外展示装備品
・オープンデッキ
・お土産コーナー
があります。
私が行ったときは、シミュレーターに行列ができていて、お子さんがたくさん並んでいました。
たくさんの人が並んでいたので、私はシミュレーターを体験することができなかったのですが、次回行ったときには、ぜひ体験したいと思っています♪
お土産コーナーは少し狭いですが、たくさんのミリタリーグッズや自衛隊のグッズがありました。
迷彩柄のお菓子もあって、人気の商品のようでした♪
珍しいグッズがたくさんあったので、お土産にオススメですよ!
そして2階には、
・陸上自衛隊のあゆみ・遺産
・研修室(図書、ぬりえコーナー)
・レストコーナー(約30席)
があります。
2階では陸上自衛隊について学ぶことができます。
恥ずかしながら私は陸上自衛隊についてあまり知らなかったのですが、2階の展示を見てたくさん学ぶことができました。
陸上自衛隊について知らない人にはオススメです!
施設を紹介しましたが、大人も子供も楽しめるようになっています♪
ですがりっくんランドにはレストランや喫茶店が無いので、注意する必要があります!
1階に自動販売機や軽食の自動販売機があるので、小休憩をすることができるので安心してください。
りっくんランドへのアクセス
りっくんランドの場所を紹介しますね♪
りっくんランド
広報センター 埼玉県朝霞市栄町4-6付近
入場料 無料
開館時間 午前10時~午後5時
駐車場 あり(無料)
休館日 月曜日及び第4火曜日(年末年始はホームページの休館カレンダーを確認してみてください)
電話番号 03-3924-4176
りっくんランドの最寄駅は「和光市駅」または「朝霞駅」になります。
陸上自衛隊朝霞駐屯地なので、駅からすぐにあるわけではありません。
東武東上線、東京メトロ「和光市駅」または東武東上線「朝霞駅」から徒歩20分ほどかかります。
最寄りにはバス停などはないので、夏の炎天下や20分も歩きたくないという方はタクシーを利用することをオススメします!
りっくんランドが気になった方は、ぜひ訪れて楽しんでください♪
りっくんランドまとめ
今回はりっくんランドに行ってきた感想や施設について紹介しました。
特に戦車を中心に紹介してしまいました笑
戦車好きはもちろん、陸上自衛隊やミリタリーファンはとても楽しむことができる施設になっています♪
大人も子供も楽しむことができて、陸上自衛隊について学ぶことができるので、行って損はないと思います!
間近で戦車を観察できるという貴重な体験やシミュレーターもあるので、楽しむことができますよ。
気になった方はりっくんランドに足を運んでみてはいかがでしょうか?
私が戦車に興味を持つようになったアニメ、『ガールズ&パンツァー』についての記事もありますので、そちらもご一緒にご覧ください♪