夏が終わり秋のこの時期に珍しい花火大会が、
福岡県糸島市の加布里漁港広場で開催されます。
この花火大会は、9月29日(土)~9月30日(日)に開催される
『第7回糸島市民まつり』に合わせて開催される花火大会です。
音楽に合わせた4000発の打ち上げ花火と仕掛け花火を楽しめます。
そんな糸島市民まつり花火大会をご紹介いたします!
糸島市民まつりとは?
2017年9月30日から10月1日の2日間、
糸島市交流プラザ志摩館の特設会場で
10時~16時で開催されます。
会場内では糸島よかもん物産展、糸島グルメグランプリ、27時間連続餅つき等々、
イベントも盛りだくさんです。
お問合せ:糸島市民まつり振興会事務局
電話:092-324-3741
糸島市民まつり花火大会の日程
打ち上げ日:2017年9月30日
打ち上げ時間:19:30~
打ち上げ数:4000発(打ち上げ・仕掛け花火)
打ち上げ場所:糸島市加布里漁港広場
※雨天時は10月1日に順延。
花火大会会場では、16時半からステージで
様々な演目があります。
早めに花火大会会場に着いて、
イベントを楽しむのもいいですね♪
糸島市民まつり花火大会のアクセスと駐車場
17時~21時まで交通規制があります。
×印は通行止めとなります。
花火大会会場には駐車場がありません。
有料の送迎バスが運行しています。
空調技研工場、JAアグリの駐車場に車を停めると、
送迎バスを利用できます。片道200円。
バスの時刻表です↓。
電車で行く場合はJR筑前前原駅北口から
送迎バスが運行しています。片道280円。
時刻表はこちら↓
糸島市民まつり花火大会の穴場スポットは?
画像
・北山神社、志摩小富士地区
打ち上げ場所の対面にある船越湾を挟んだ地区になります。
狭い湾なので打ち上げ場所に近いです。
さらに湾なので波がなければ、
海面に映る花火を楽しめます!
・風の邸
有料で距離も離れていますが、
ディナーを見ながら花火を見れます。
花火ディナープランがあります。
要予約ですので、お店にお問合せください。
レストランもオシャレなので、
恋人と楽しむもよし、気になる異性と行くのも良しです。
距離は離れていますので、
音などの臨場感は期待できません。
風の邸
住所:糸島市印南風台8-2-1
電話:092-330-8800
まとめ
花火は本当に見ていて楽しいものですよね。
夏が終わり花火の季節が終わったところに
嬉しい花火大会です!
糸島市民まつり花火大会は、
イベントと一緒に開催されますから、
昼から出掛けて、イベントを楽しんでから
花火も楽しめますね♪
夜は少し寒くなっていますから、
寒くなうように準備をして
見に行きましょう!
関連記事
タグ : 糸島市民まつり花火大会, 福岡