二月も中旬を迎えてきてイルミネーションの季節もそろそろ終わりがけになってきました。
今年は「インスタ映え」を意識したフォトジェニックなイベントが盛りだくさんでした!
そんな中、日本の100名城にも選ばれている「小田原城」がライトアップしてフォトジェニックになっているのをご存じですか?
そんな今話題の小田原城について、
・小田原城の魅力
・小田原城ライトアップイベントについて
・ランチ
・アクセス
これらを紹介していきます!
小田原城の魅力は?
小田原城がどんなお城かを知らない人もいるかと思うので、小田原城の魅力をご紹介します!
小田原城は、現在の神奈川県小田原市に建つお城で、戦国武将の「北条氏」の拠点になっていました。
有名な戦国武将の上杉謙信や武田信玄が攻めたにもかかわらず、小田原城が突破できずに引き上げたのです。
そして強力な武将でも陥落させることができなかったことから、「難攻不落の城」として有名になっています。
そして小田原城の城郭の規模は日本最大だったと言われており、天下統一した豊臣秀吉でさえも攻略に手を焼いたと言われています。
そんな小田原城は1870年に廃城となってしまいほとんどが解体されてしまいましたが、1960年に天守閣が再建され、現在城跡は「小田原城址公園」として観光名所になっています。
城郭が広いことから中はたくさんの見所があり、
天守閣だけでなく「学橋」、「銅門(あかがねもん)」、「馬屋曲輪(うまやくるわ)」など見所がたくさんあるんです!
難攻不落の城だけあって、攻めにくくする仕掛けとかも多いと思うので一度行ってみたくなりますね。
そんな小田原城が今ライトアップイベントをしているため、そのイベントについての情報をまとめていきます!
小田原城ライトアップイベントについて
小田原城ライトアップイベントについての詳細がこちらです!
・期間:2017年12月9日~2018年3月4日
・時間帯:17:00~21:00
・ライトアップ場所:天守閣と本丸広場
・料金:無料(天守閣入場は大人500円、小中学生200円)
小田原城天守閣の展望デッキでは音楽に合わせて4基のムービングライトの変化を楽しめるのと同時に小田原の夜景を全方位眺めることができます!
体験型の「北条のキズナ」というコーナーもあります。
これは二人が手をつないでお互いにセンサーをタッチすると音や光のパフォーマンスを見ることができます。
男女2人の仲が急接近するイベントもあるので恋人同士のデートにぜひいかがでしょうか?
アクセス方法
小田原城
〒250-0014
神奈川県小田原市城内6-1
・電車をご利用の方
小田原駅から徒歩10分
・車をご利用の方
小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分
西湘バイパス「小田原IC」から約5分
東名高速道路「大井松田IC」から約40分
(小田原城址公園には一般駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用ください。)
次はデートの時におすすめ!小田原城付近のランチについてです!
おすすめのランチは?
- すし処 潮り
予算:~ 3,000円
小田原に行く機会があればぜひ寄りたいすし処。
開店前から並ぶお客さんも多いみたいです!
お値段は高くなってしまいますが、その分味は抜群においしいです!!
定番の握りは\300~あります。
お寿司だけでなく小鉢三種や海鮮丼、チラシ寿司もあって幅広い海鮮料理が堪能できます。
ちょっと贅沢なランチをするならここをおすすめします!
おしゃれ横丁にあるホテルポシュの一回にあります。
東口から出ると駅の目の前にあるので迷うことはありません。
まとめ
いかがでしたか?
小田原城の魅力とライトアップイベント、ランチについて紹介しました!
見所満載のお城なのでイベント関係なく見に行きたくなりますね。
ライトアップされた冬の夜桜はなんとも美しいことでしょう。
夜景のデートにぜひ行ってみてはどうですか?