草笛光子さんと言えば、とても上品なイメージのある大女優ですよね。
ほとんどの人が、あの年代の方に多い品のある優しそうな印象が強い女優さんと思いますよね。
女性ならとても魅力的な年の重ね方をしている、見習いたい女性の大先輩ではないでしょうか?
今は年配に応じた役が多い草笛光子さんですが、さすが女優さんだけあって若いころはさらにキレイだったとご存知でしょうか?
最近はファッションセンスの良さが注目されていますが、若いころのスタイルも気になりますよね!
その辺りも振り返りながら、草笛光子さんの魅力に迫ってみたいと思います。
草笛光子(くさぶえ みつこ)のプロフィールは?
・本名:栗田光子(くりた みつこ) 出生性は富田
・生年月日:1993年10月22日
・出身:神奈川県横浜市
・血液型:B型
・身長:158㎝
・結婚:1度あるが離婚
元ご主人はなんと超有名な作家の芥川龍之介の3男だったそうです!
2年という短い結婚生活で、お子さんはいないそうです。
・デビュー:1953年の映画「純潔革命」
虚弱体質克服を目的として、小学生の頃からバレエを習っていたそうです。
その経験を元に1950年に松竹歌劇団(SKD)に入団し、在籍中に映画デビューを果たされていました!
続いて草笛光子さんの主な出演作品をまとめました!
草笛光子の主な出演作は?
〈テレビドラマ〉
「繭子ひとり」
「ありがとう」
「必殺シリーズ」
「熱中時代」
「渡る世間は鬼ばかり」
「結婚できない男」
「真田丸」
〈映画〉
「社長シリーズ」
「犬神家の一族」
「悪魔の手毬唄」
「沈まぬ太陽」
芸歴の長い大御所女優さんなので、その他にも多数ありますがここでは書ききれません。
その華々しい経歴を持つ草笛光子さんは、名誉ある演劇の受賞も数多くあります。
草笛光子の主な受賞
1998年 第7回日本映画批評家大賞ゴールデングローリー賞
1999年 紫緩褒章
2005年 旭日小緩章
2008年 第29回松尾芸能賞大賞
2013年 第48回紀伊國屋演劇賞個人賞
2014年 第39回菊田一夫演劇賞特別賞
草笛光子はファッションセンスがある?
草笛光子さんのトレードマークと言えば美しい白髪ですよね!
一般的には白髪が増え始めると、白髪染めに精を出す女性が多い印象ですが。
草笛光子さんの場合は、昔から白髪の女性に憧れを持っていたそうです。
年齢を重ねるにつれて、白髪になって行くのを楽しんでいるのでしょう。
現在も美しい白髪スタイルを保たれていますよね。
白髪になる前はどちらかと言うと、地味な色味の服装をされていたそうです。
「若かったころは利口に見せたくて、落ち着いた茶色やモノトーンなど地味な色を選ぶことが多かった。」とコメントされています。
しかし白髪になってからは、原色の色を選んだり明るい色の服装を楽しめるようになったみたいですよ。
「ありのままの姿」でいることを決断したそうです。
その証拠に2018年にファッション関係の本も出されましたよ!
「草笛光子のクローゼット」という本なので、気になる人は手にとってみて下さいね。
その表紙を眺めるだけでも、ヨーロッパの雑誌を思わせるとても雰囲気のある草笛光子さんがいますよ。
私は白髪が草笛光子さんのセンスを際立たせているように感じました!
大女優さんなので、とっても高価なブランド服を装っているのかと思いきや!
「ユニクロ」の服のスタイリングもあるのだとか!
84歳のファッションリーダーという呼び声も高いそうです。
「“着られる”のではなく、“着こなしてやる”という気持ちでいる。それが私のモットー」
とファッションの楽しみ方を語っています。
カッコいいですね!
でも「(同書が)みなさんにどのように受け止めてもらえるか戦々恐々としている」
と謙遜されているところも、お茶目で愛嬌がありますね!
いくつになっても輝く草笛光子さんの若い頃の美貌も気になるところですよね!
では若い頃の画像をまとめたので見てみましょう。
草笛光子の若いころのキレイさを確かめよう!
白黒時代の写真って、目鼻立ちがはっきりとしていないと美しく見えませんよね。
彫りの深い造りの外国の人なら絵になる白黒画像ですが、日本人はどうもぼやけた印象になりがちだと思います。
ところが白黒画像の草笛光子さんは、その美しさがあふれ出ていました!
とてもお美しいですね!
草笛光子さんの今の面影もあって、すごく品のある画像ばかりです!
84歳の現在もその美貌を保たれており、白髪を美しさの武器にするほどの素晴らしいファッションセンスを持つ草笛光子さんの
今後の活躍にもますます注目したいと思います。