昭和時代に大活躍した女優さんを知っていますか?
やはり時間がたつと忘れてしまったり、テレビからみなくなったりしますよね。
今回はその女優さんについて調べてみました!
今回紹介する人は「松山容子」さんです!
すごい綺麗なお方ですね✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
松山容子さんはボンカレーのCMで注目をあつめていました。
今回は、
l 松山容子さんの現在について
l 歴代ボンカレーのCMについて
l 琴姫七変化の殺陣について
をまとめてみました!!
松山容子の現在について
まずはプロフィールの紹介です☆。.:*・゜
名前: 松山容子(まつやまようこ)
生年月日: 1937年11月30日
出身地 :愛媛県松山市
職業: 女優
松山容子さんは、愛媛県松山市の銀行を経営していた家に生まれています。
雑誌のアサヒグラフでモデルを務めたことから女優に進むことになりました。
現在80歳です!どうしているのか気になりますね
結婚後は女優をやめました。
先日、ボンカレーの50周年でメディアに姿を表しました。
ですがまた芸能界に戻ることはないといわれています。
家族で過ごしたいのだと思います。息子さんがいるというのは本当かわかりません。
真実は謎のままです。
平凡な生活が何より幸せなことですね(*^-^*)
松山容子の復帰はある?
現時点で松山容子さんが「メディアに出ない」と言われているそうです。
その理由は
だって、みなさんのイメージが壊れちゃうでしょ。
私は仕事と家庭、両方に中途半端なことをしたくなかったので、
結婚後は仕事をキッパリ辞めました。
これからも平々凡々、時の流れるままに
人生を終えたいと思っています。
と言われています。
そう言いながらも、時々ゲスト出演しているらしいです・・・
運が良ければお姿を拝見できるかも知れませんね!
松山容子の家族は?
松山容子さんは1971年(昭和46年)3月、漫画家、棚下照生と結婚しています。
棚下さんは、養母を亡くした後、一人で上京し、苦労の後に漫画家になっています。
当時の漫画家と大女優がよく結婚できたと思いますが、
棚下さんの作品が映画化されたりして当時の棚下さんの人気はすごかったようです。
棚下照生さんは、最後は飲み屋を始めたそうです。
松山容子さんは、結婚を機に、事実上の引退となったようですが、その後も稀にドラマなどにゲスト出演されています。
2003年、ご主人は、69歳で肝硬変のためお亡くなりになられています。
お子さんの情報はありませんでした。
松山容子歴代ボンカレーのCM画像のまとめ!
皆さんはボンカレーを食べたことがありますか?
昔ながらの味でとても満腹になれます。
何より具材がバランスよく入っています!
ポイントは、国産のたまねぎ・にんじん・じゃがいもがはいっていて自家製のルウで味付けされているところです。
ボンカレーのCMで有名だった松山容子さん。
ボンカレーは長年にわたり愛されてきました。
ボンカレーはレトルトカレーの中で人気No. 1です。
とくに男性に人気のカレーです♪
今のボンカレーは更に便利になったようです。
鍋にお湯を沸かして温めなくても、箱ごと横にしてレンジで温められるようになっています。
また料理が苦手な方や作る暇がない時などとても買いたくなりますよね^ ^
常にお客さん目線でより便利により簡単に調理できるように創意工夫している企業努力が長年愛されている理由なんでしょうね!
松山容子の琴姫七変化の殺陣について
琴姫七変化は日本のドラマです。
その主演が松山容子さんです!
松山容子さんの美貌と次々と変わる展開、華麗な刀さばきが世間を魅力しました。
番組は2年にわたり継続され人気作品となりました。
1960年12月31日から1962年12月29日まで放送されました。全部で105話ありました。
放送時間は毎週土曜 19:00〜19:30分までの30分放送でした。
松山容子さんをみたいからドラマを見るといった方も多かったのでしょう(*>ω<*)
まとめ
昭和時代に松山容子さんがどれだけ注目をあびていたのかがわかりますね!
またどれだけ綺麗だったのかも画像を見るとわかります(〃▽〃)
ボンカレーが長年にわたって愛されてきました理由の1つは、
松山容子さんのおかげですね!
これからもボンカレー食べ続けていきたいですね笑
琴姫七変化についてもYouTubeなどにも載っているので見てみてください!
見ていただきありがとうございました!
現在80代でもキレイな草笛光子さんの記事はコチラ↓